筋力トレーニングの三大原理

最近テレビでも筋トレ女子などを特集を見ます!

 

それくらい筋トレが日常になって来たと言う事ですね😏😏

 

 

 

そこで、今日は筋トレの三大原理を説明したいと思います!!!

 

是非今後の筋トレや健康増進のために参考にして下さいね❗️

 

 

①過負荷の原理

②特異性の原理

③可逆性の原理

 

この3つを取り入れるだけで今よりは質の高い筋トレが出来ますよ!

 

それでは説明に入ります。

 

 

①過負荷の原理

これは日常で使用しているより、設定強度を高くしないと効果が認められないよって言う原理です。

 

まあ、そんな事知ってるよ!

って方が多いと思いますが...

 

では、どのくらいの設定強度なら効果が認められるのか?

 

 

これは最大筋力の60%以上と言われています。

 

 

②特異性の原理

これは目的に応じたトレーニングをすることが大切で、

なんでもかんでもやればいいと言う事ではないと言う事です。

 

ボディービルの様に大きくしたいのか?

それとも、そこまで大きくなくても使える筋肉をつけたいのか?

 

筋力をつけたいのか?

筋持久力をつけたいのか?

 

 

つまり、用途によってトレーニングの仕方は変えないといけないということです。

 

 

③可逆性の原理

これはトレーニングをしなくなると、トレーニング得た効果は無くなっていくよって言う原理です。

 

これは当たり前ですね!!

 

でもここからが重要なんです‼️

 

トレーニングの期間が長ければ長いほど

トレーニングで得た効果はゆっくり失われていきます!!

 

が...

 

トレーニングの期間が短いとその分効果が失われていくのも速くなります‼️‼️

 

これはびっくりですね〜

 

つまり、ライ◯ップとかは短期間で行いますよね!

 

はい!そういう事です!!笑笑

有名YouTuberのマスオさんもリバウンドしていますよね!

※もちろん維持できる人もいますし、原因は他にもあります。

 

 

 

これは筋トレだけでなく勉強もそうです!

 

短期間で覚えたものはすぐに忘却してしまいますよね笑

 

筋トレも勉強も毎日コツコツとやりましょう‼️

 

 

最後に

僕が小学校の時に先生が言っていた言葉

 

 

コツコツと

鍛えた身体は

宝物

 

この言葉が今になってわかります笑

 

是非参考にしてみてください!

 

 

 

#筋トレ#原理#ダイエット